熟練の職人が作り続けて37年 印鑑市場グループ ネット通販でも21周年

購入前に知っておきたい「手書き文字」について

閉じる ×

手書き文字とコンピューター文字の違い

手書き文字とコンピューター文字の違い

手書き文字は、バランスが良く文字の強弱がある「美しい文字」に仕上がります。
しかし最大の特徴は、
どこにでもある使い回しのコンピューター文字ではなく、
ご注文の度に一から書く文字なので、
完全にオリジナルのこの世に1本しかない
「偽造されにくい安全な文字」になるということです。

ほとんどの印鑑店は、手書き文字で作成することは技術的に困難なため、
同じような文字になりやすいコンピューター文字で作成しています。

昔の印鑑店はみんな手書き文字での作成でしたが、
PC等の発達により誰でも同じような文字を使い、
彫刻機さえあれば、簡単に安価で印鑑を作れるようになってしまいました。

実印や銀行印の重要印鑑ではほとんどの方が手書き文字での作成をご希望されますが、
認め印等でも日本の伝統文化とも言える、
「偽造されにくい手書き文字印鑑」での作成を強くお勧め致します。

20年保証の手書き文字印鑑を最安値で買うことができるのは、印鑑市場だけです。

ほとんどの方が、一生に1回しか実印などの重要印鑑は作りません。

「とりあえず、急ぐのでネットで買ったけど、
印鑑の仕上がりにこんなに違いがあるなんて知らなかった・・・・」

「もっとちゃんと選べば良かった・・・・」

というお声もたくさんいただき、当店で再作成されることも珍しくありません。

価格と品質に納得できる印鑑選びを!

閉じる ×

印鑑通販は印鑑市場 > ブログ > 印鑑について > サイズは15ミリ以上?男性におすすめの実印とは?

印鑑市場 店長ブログ

サイズは15ミリ以上?男性におすすめの実印とは?

2020.10.10カテゴリー:印鑑について

「社会人になって、契約の際に実印が求められるようになった」

「社会人になって、契約の際に実印が求められるようになった」

「実印を作る際にサイズは15ミリ以上をおすすめされた」
今回の記事はこのよう経験をされた男性必見です。

高額な取引の契約書には実印が必要なケースが多いです。

今回は当社が、実印を作る際の基礎知識と男性におすすめの実印サイズと書体についてご紹介します。

 

□男性が実印を作る際の基礎知識

 

まず、男性が初めて実印を作る際に知っておきたい点についてご説明します。

 

*実印とは何か

 

みなさまは、書類の内容確認をした際にハンコを押したり、サインを記入したりした経験はありますか。

郵便物の受け取りの際など、一度は経験があるかと思います。

これは、書類の内容に了承したという意味で使用されます。
しかし、この時、相手側にとってはそのハンコやサインは本当に本人が了承し、押したものかどうかわからないですよね。
些細な書類であれば、細かく気にする必要はないかもしれません。

しかし、これが高額取引の契約である場合、本人確認の必要性が高まります。

そこで使用するのが実印です。実印とは市役所などの自治体で登録された、公的に認められているハンコを指します。
実印として認めてもらうために、まず役所で印鑑登録をしましょう。

その後、印鑑証明を受け取り、正式に登録したハンコが実印として認められます。

 

*男性が実印を必要とするタイミング

 

実印は実際に使用しなければならないタイミングで作ればよいでしょう。

ただし、急に必要となったときのためにある程度の余裕を持って、作っておくと安心かもしれません。

多くの人は高校や大学を卒業し、社会人になったタイミングで作ります。

では、どのタイミングで実際に必要とするか見ていきましょう。
まずは、自動車を購入するタイミングです。
一概には言えませんが、若い方でも社会人になったタイミングで自動車の購入を検討される方もいらっしゃるのではないでしょうか。

自動車を購入する際には実印と印鑑証明を必要とします。

ただし、軽自動車の購入では、実印と印鑑証明を必要としないため、ご注意ください。
また、自動車保険に加入する際も実印を必要とする場合があります。

次は結婚するタイミングです。

高校や大学を卒業後、すぐに結婚される方、そして20代のうちに結婚される方も多いでしょう。

結婚する際には、実印を必要とする場面が多くなります。
婚姻届の印鑑自体は実印である必要はないです。

しかし、結婚と同時に賃貸マンションの契約や自動車購入を検討される方もいらっしゃるでしょう。

確実に必要になる場面が訪れるため、結婚の際は実印の作成をおすすめします。
例外として専業主夫になる場合、実印は必要としません。

家庭内で収入面での柱となる人が実印を持っておくと便利でしょう。

 

□男性におすすめの実印のサイズと書体とは

 

実印を作る際は、国によって認められた規定に従う必要があります。

しかし、規定の範囲内であれば、サイズや書体などを選択できます。

男性にお勧めの実印のサイズと書体についてそれぞれご紹介します。

 

*男性におすすめの実印のサイズは

 

自治体によって差はありますが、朱肉を押した跡である印影が、8ミリより大きく、25ミリよりも小さい正方形に収まるサイズであるという規定が設けられている場合が多いです。

したがって、この規定の範囲内では自由にサイズを決められます。
女性の場合は15ミリ程度、男性の実印の場合は女性よりも大きめの15ミリ~18ミリのサイズが良いでしょう。

理由としては、男性の実印はフルネームを入れる場合が多く、大きい方が綺麗に仕上がる点と、女性より手のサイズが比較的大きい点が挙げられます。

また、実印のサイズは気持ちの大きさによって選ぶのもおすすめでしょう。
サイズが大きすぎると身分不相応であるとお考えの方は、男性用として15ミリで十分でしょう。

40代、50代など年を重ねても遜色のないものを選びたい場合は、16.5ミリ、18ミリを選ぶことをおすすめします。 新規事業をお考えの方や、経営者の方など、大きな目標を持っていらっしゃる方はさらに大きいサイズの21ミリや24ミリを選ばれる場合も多いです。

大きなサイズの実印は信頼感が増すというメリットがあります。

 

*男性におすすめの実印の書体

 

男性用の実印でおすすめの書体は篆書体(てんしょたい)と印相体(いんそうたい)です。
篆書体はある程度、複雑になっており印影に風格があります。

また、日本のお札の印にも使われている書体で多くの人が見たことのある書体でしょう。
印相体は篆書体をベースに作られており、篆書体よりもさらに複雑で偽造されにくく、セキュリティが万全な書体です。

また、開運効果があると言われているため、縁起の良い書体としても人気です。
このように男性にはセキュリティ性が高く、偽造されにくい書体が好まれるでしょう。
一点だけ注意していただきたいのは、印相体であまりにも複雑で、読めないと判断された場合、作り直さなくてはならない可能性があります。

確実でかつ、セキュリティ性の高い実印にしたい場合は、最初から篆書体で作るのをおすすめします。

 

□まとめ

 

実印を作る際の基礎知識と男性におすすめのサイズ、書体について知っていただけましたか。

実印を必要とするのは、人生において非常に重要な場面です。他人のものとすり替わってしまわないように、実印はなるべく個性的でセキュリティ性の高いものを作りましょう。

一覧に戻る

印鑑の知識

  • ■印鑑登録について

    どんな印鑑でも印鑑登録をして実印として使えるわけではありません。大きすぎる印鑑や小さすぎる印鑑もNGですし、材質によっても不可となる場合があります。詳しくはこちら

  • ■作成可能な文字数について

    基本的に印鑑市場手書き文字館では作成する彫刻印鑑の文字は全て手書き文字で作成するため、物理的に可能な文字数であれば、どのような文字でも書くことができます。
    但し、狭いスペースに詰め込み過ぎると線が細くなりすぎたりして、彫刻に耐えれなくなります。
    文字数は漢字やひらがななど組み合わせる文字によって異なります。

  • ■紛失したので前と同じ印鑑が欲しい場合

    実印や銀行印に使う彫刻印鑑は、同じものを作ることはできません。
    そのため紛失した際は、新しい印鑑を作り必ず再登録の必要があります。
    実印や銀行印にゴム印等の同じものがいくらでもできるような印鑑が登録不可の理由はそこにあります。

  • ■印鑑の文字が何と書いてあるか読みにくい

    特に実印では「印相体」という現代文字と一見異なる形状を持つ書体が好まれますが、特に印相体が読みにくいのは当然です。
    読みにくいからこそ、印影を第3者が見ても一目で何と書いてあるか判りにくく、防犯性に優れていると言われています。

  • ■同じ名称の印鑑でもお店によって、どうして価格が違うの?

    それは、材質も微妙に異なる場合もありますが、基本的には作成方式によって価格は異なるからです。
    大量生産の激安店では、作成にかける時間や人員を割くことができません。
    印鑑市場手書き文字館では少々価格は高くなりますが、文字の作成から手書き文字で作成し、美しい文字でこの世に1本だけの安全な印鑑を作ることに努めています。

会社用印鑑

印鑑の知識

  • ■印鑑登録について

    どんな印鑑でも印鑑登録をして実印として使えるわけではありません。大きすぎる印鑑や小さすぎる印鑑もNGですし、材質によっても不可となる場合があります。詳しくはこちら

  • ■作成可能な文字数について

    基本的に印鑑市場手書き文字館では作成する彫刻印鑑の文字は全て手書き文字で作成するため、物理的に可能な文字数であれば、どのような文字でも書くことができます。
    但し、狭いスペースに詰め込み過ぎると線が細くなりすぎたりして、彫刻に耐えれなくなります。
    文字数は漢字やひらがななど組み合わせる文字によって異なります。

  • ■紛失したので前と同じ印鑑が欲しい場合

    実印や銀行印に使う彫刻印鑑は、同じものを作ることはできません。
    そのため紛失した際は、新しい印鑑を作り必ず再登録の必要があります。
    実印や銀行印にゴム印等の同じものがいくらでもできるような印鑑が登録不可の理由はそこにあります。

  • ■印鑑の文字が何と書いてあるか読みにくい

    特に実印では「印相体」という現代文字と一見異なる形状を持つ書体が好まれますが、特に印相体が読みにくいのは当然です。
    読みにくいからこそ、印影を第3者が見ても一目で何と書いてあるか判りにくく、防犯性に優れていると言われています。

  • ■同じ名称の印鑑でもお店によって、どうして価格が違うの?

    それは、材質も微妙に異なる場合もありますが、基本的には作成方式によって価格は異なるからです。
    大量生産の激安店では、作成にかける時間や人員を割くことができません。
    印鑑市場手書き文字館では少々価格は高くなりますが、文字の作成から手書き文字で作成し、美しい文字でこの世に1本だけの安全な印鑑を作ることに努めています。