熟練の職人が作り続けて37年 印鑑市場グループ ネット通販でも21周年

購入前に知っておきたい「手書き文字」について

閉じる ×

手書き文字とコンピューター文字の違い

手書き文字とコンピューター文字の違い

手書き文字は、バランスが良く文字の強弱がある「美しい文字」に仕上がります。
しかし最大の特徴は、
どこにでもある使い回しのコンピューター文字ではなく、
ご注文の度に一から書く文字なので、
完全にオリジナルのこの世に1本しかない
「偽造されにくい安全な文字」になるということです。

ほとんどの印鑑店は、手書き文字で作成することは技術的に困難なため、
同じような文字になりやすいコンピューター文字で作成しています。

昔の印鑑店はみんな手書き文字での作成でしたが、
PC等の発達により誰でも同じような文字を使い、
彫刻機さえあれば、簡単に安価で印鑑を作れるようになってしまいました。

実印や銀行印の重要印鑑ではほとんどの方が手書き文字での作成をご希望されますが、
認め印等でも日本の伝統文化とも言える、
「偽造されにくい手書き文字印鑑」での作成を強くお勧め致します。

20年保証の手書き文字印鑑を最安値で買うことができるのは、印鑑市場だけです。

ほとんどの方が、一生に1回しか実印などの重要印鑑は作りません。

「とりあえず、急ぐのでネットで買ったけど、
印鑑の仕上がりにこんなに違いがあるなんて知らなかった・・・・」

「もっとちゃんと選べば良かった・・・・」

というお声もたくさんいただき、当店で再作成されることも珍しくありません。

価格と品質に納得できる印鑑選びを!

閉じる ×

印鑑通販は印鑑市場 > ブログ > 印鑑について > 印鑑が切れてしまったら?対処法から長持ち素材まで徹底解説

印鑑市場 店長ブログ

印鑑が切れてしまったら?対処法から長持ち素材まで徹底解説

2024.6.15カテゴリー:印鑑について

印鑑が切れてしまったら?対処法から長持ち素材まで徹底解説

大切な印鑑が欠けてしまった、そんな経験はありませんか?
印鑑は、私たちの日常生活や仕事において欠かせない存在です。
銀行口座の開設、不動産の購入、重要な書類への署名など、さまざまな場面で印鑑が使用されています。
しかし、長年使用している印鑑は、知らず知らずのうちに欠けてしまっていることがあります。
印鑑が欠けてしまった場合、どのように対処すればよいのでしょうか。
また、どのような印鑑を選べば長持ちするのでしょうか。

 

この記事では、印鑑が欠けてしまった場合の対処法から、印鑑の選び方、そして長く愛用するための保管方法まで、実務者や個人の方に向けて解説していきます。
印鑑に関する知識を深め、大切な印鑑を末永く使用できるようにしましょう。

 

□印鑑が切れている?使用状況と対策を把握

 

印鑑が欠けてしまった場合、まず確認すべきは印鑑の種類です。
印鑑には、認印、銀行印、実印の3種類があり、それぞれ使用目的が異なります。

 

1:認印

 

認印は、個人を特定するための印鑑で、日常生活での書類作成や契約に使用されます。
例えば、宅配便の受け取りや、会社での書類への押印などに使われることが多いです。

 

認印の場合、印鑑が欠けてしまったとしても、そのまま使い続けることも可能です。
ただし、欠けが大きくなると、押印した際に印影が綺麗に写らなかったり、相手方から拒否されたりする可能性もあります。
特に、役所への公的な書類や重要な契約書類に使用する場合は、欠けたまま使用するのは避けるべきでしょう。

 

2:銀行印

 

銀行印は、銀行口座開設時に登録する印鑑です。
銀行印は、預金の引き出しや振込み、ローンの申込みといった銀行取引に関する重要な書類に使用されます。

 

銀行印が欠けてしまった場合は、銀行窓口で届出印の変更手続きを行う必要があります。
銀行印は口座単位で登録されているため、銀行印として使用しているすべての口座で届出印の変更が必要となります。
変更手続きには、本人確認書類や新しい印鑑が必要となるので、事前に準備しておきましょう。

 

3:実印

 

実印は、印鑑登録を行い、法的に効力を発揮する印鑑です。
実印は、不動産取引や相続、車両の登録など、法的な効力が必要とされる重要な契約で使用されます。

 

実印が欠けてしまった場合は、市役所で改めて印鑑登録をする必要があります。
実印の登録には、本人確認書類や住民票、新しい印鑑が必要となります。
欠けたまま使用すると、相手方から拒否される可能性が高いため、早急に再登録を行うようにしましょう。

 

以上のように、印鑑の種類によって対処法が異なります。
まずは、欠けてしまった印鑑がどの種類なのかを確認し、適切な対処法を選択することが大切です。

 

□印鑑切れてる時の再登録と彫り直しの可能性

 

印鑑が欠けてしまった場合、修理や彫り直しが可能な場合があります。
ただし、印鑑の種類や欠けの程度によって、修理や彫り直しの可能性は異なります。

 

1:印鑑の修理

 

印鑑の修理は、現実的には難しいといえます。
欠けた部分に同じ素材を接着したり、印影全体を削って欠けた部分を埋めたりする方法がありますが、強度や機能性が低下する可能性があります。
また、修理跡が目立ってしまい、印影の美しさが損なわれてしまうこともあります。

 

2:印鑑の彫り直

 

印鑑の彫り直しは、印面全体を削って新たに彫刻し直す方法です。
これによって、印鑑の長さは短くなってしまいますが、強度や機能性は問題なく使用できます。

 

ただし、すべての印材で彫り直しができるわけではありません。
彫り直しに適した素材は、象牙、黒水牛、オランダ水牛、水晶などです。
これらの素材は、硬度が高く、彫刻に適しているため、彫り直しが可能です。
一方、樹脂や木材などの素材は、彫り直しが難しいため、新しい印鑑を購入する必要があります。

 

彫り直しを依頼する場合は、事前に料金や納期について問い合わせるようにしましょう。
彫り直しには、一定の時間と費用がかかるため、急ぎの場合は新しい印鑑を購入することも検討する必要があります。

 

以上のように、印鑑の修理や彫り直しには、一定の制限があります。
欠けの程度や印材によって、修理や彫り直しの可能性が異なるため、専門家に相談して適切な対処法を選択することが大切です。

 

□印鑑が切れた原因と予防策

 

印鑑が欠けてしまう原因は、大きく分けて2つあります。

 

1:乱暴な取り扱い

 

印鑑を落としたり、強い衝撃を与えたりすることで、印鑑が欠けてしまうことがあります。
特に、押印した後の放置や、雑な扱い方は注意が必要です。

 

印鑑を使用した後は、必ず印鑑ケースに収納し、大切に扱うようにしましょう。
また、印鑑を持ち運ぶ際は、専用の印鑑ケースを使用し、衝撃を与えないように注意することが大切です。

 

2:間違った保管方法

 

乾燥に弱い素材の印鑑は、乾燥によって強度が落ちて欠けてしまうことがあります。
特に、象牙や黒水牛、オランダ水牛などの天然素材の印鑑は、乾燥に弱いため注意が必要です。

 

印鑑を保管する際は、直射日光や高温多湿を避けるようにしましょう。
また、乾燥を防ぐために、定期的に椿油やオリーブオイルで拭き上げておくことが大切です。
油を塗ることで、印材の乾燥を防ぎ、強度を維持できます。

 

以上のように、印鑑が欠けてしまう原因は、乱暴な取り扱いと間違った保管方法が主な原因です。
日頃から印鑑を大切に扱い、適切な保管方法を心がけることで、印鑑の欠けを防げます。

 

□長持ちする印鑑の選び方

 

印鑑は、素材によって耐久性が大きく異なります。
長持ちする印鑑を選ぶためには、耐久性が高い素材を選ぶことが重要です。

 

1:象牙

 

象牙は、硬くて丈夫な素材で、印鑑として最も耐久性が高いと言われています。
象牙の印鑑は、数十年から数百年にわたって使用できると言われており、高級印鑑の代名詞ともいえます。
しかし、現在ではワシントン条約により、象牙の取引が制限されているため、新しく購入することは困難です。

 

2:黒水牛

 

黒水牛は、強度が高く、美しい光沢を持つ素材です。
象牙に比べて手に入りやすく、価格も比較的安価なため、実印や銀行印として人気があります。
黒水牛の印鑑は、適切に保管すれば10年以上使用できると言われています。

 

3:オランダ水牛

 

オランダ水牛は、黒水牛よりも硬度が低いため、耐久性はやや劣りますが、光沢が美しく、高級感があります。
オランダ水牛の印鑑は、適切に保管すれば5年から10年程度使用できると言われています。

 

4:樹脂

 

樹脂は、比較的安価で、耐久性も高い素材です。
近年では、さまざまなカラーバリエーションが展開されており、デザイン性の高い印鑑もたくさんあります。
樹脂の印鑑は、割れにくく、欠けにくいため、長期間使用できます。

 

5:チタン

 

チタンは、金属の中でも軽量で耐久性が高い素材です。
チタンの印鑑は、酸化や腐食に強く、欠けにくいため、長期間使用できます。
また、金属特有の重厚感があり、高級感のある印鑑を求める方におすすめです。

 

以上のように、長持ちする印鑑を選ぶためには、素材選びが重要です。
用途や予算に合わせて、耐久性の高い素材を選ぶことが大切です。
また、印鑑ケースに収納し、適切な保管方法を心がけることで、より長く印鑑を使用できます。

 

□まとめ

 

印鑑は、日常生活や仕事において重要な役割を果たすアイテムです。
大切な印鑑が欠けてしまった場合は、早急に適切な対処を行うことが大切です。

 

欠けてしまった印鑑の種類によって、対処法は異なります。
認印であれば、そのまま使用を続けることも可能ですが、銀行印や実印の場合は、再登録や彫り直しが必要となります。

 

また、印鑑が欠けてしまう原因は、乱暴な取り扱いと間違った保管方法が主な原因です。
日頃から印鑑を大切に扱い、適切な保管方法を心がけることで、印鑑の欠けを防げます。
大切な印鑑を末永く使用するために、適切な対処法と保管方法を心がけ、長く愛用できる印鑑を選びましょう。

一覧に戻る

印鑑の知識

  • ■印鑑登録について

    どんな印鑑でも印鑑登録をして実印として使えるわけではありません。大きすぎる印鑑や小さすぎる印鑑もNGですし、材質によっても不可となる場合があります。詳しくはこちら

  • ■作成可能な文字数について

    基本的に印鑑市場手書き文字館では作成する彫刻印鑑の文字は全て手書き文字で作成するため、物理的に可能な文字数であれば、どのような文字でも書くことができます。
    但し、狭いスペースに詰め込み過ぎると線が細くなりすぎたりして、彫刻に耐えれなくなります。
    文字数は漢字やひらがななど組み合わせる文字によって異なります。

  • ■紛失したので前と同じ印鑑が欲しい場合

    実印や銀行印に使う彫刻印鑑は、同じものを作ることはできません。
    そのため紛失した際は、新しい印鑑を作り必ず再登録の必要があります。
    実印や銀行印にゴム印等の同じものがいくらでもできるような印鑑が登録不可の理由はそこにあります。

  • ■印鑑の文字が何と書いてあるか読みにくい

    特に実印では「印相体」という現代文字と一見異なる形状を持つ書体が好まれますが、特に印相体が読みにくいのは当然です。
    読みにくいからこそ、印影を第3者が見ても一目で何と書いてあるか判りにくく、防犯性に優れていると言われています。

  • ■同じ名称の印鑑でもお店によって、どうして価格が違うの?

    それは、材質も微妙に異なる場合もありますが、基本的には作成方式によって価格は異なるからです。
    大量生産の激安店では、作成にかける時間や人員を割くことができません。
    印鑑市場手書き文字館では少々価格は高くなりますが、文字の作成から手書き文字で作成し、美しい文字でこの世に1本だけの安全な印鑑を作ることに努めています。

会社用印鑑

印鑑の知識

  • ■印鑑登録について

    どんな印鑑でも印鑑登録をして実印として使えるわけではありません。大きすぎる印鑑や小さすぎる印鑑もNGですし、材質によっても不可となる場合があります。詳しくはこちら

  • ■作成可能な文字数について

    基本的に印鑑市場手書き文字館では作成する彫刻印鑑の文字は全て手書き文字で作成するため、物理的に可能な文字数であれば、どのような文字でも書くことができます。
    但し、狭いスペースに詰め込み過ぎると線が細くなりすぎたりして、彫刻に耐えれなくなります。
    文字数は漢字やひらがななど組み合わせる文字によって異なります。

  • ■紛失したので前と同じ印鑑が欲しい場合

    実印や銀行印に使う彫刻印鑑は、同じものを作ることはできません。
    そのため紛失した際は、新しい印鑑を作り必ず再登録の必要があります。
    実印や銀行印にゴム印等の同じものがいくらでもできるような印鑑が登録不可の理由はそこにあります。

  • ■印鑑の文字が何と書いてあるか読みにくい

    特に実印では「印相体」という現代文字と一見異なる形状を持つ書体が好まれますが、特に印相体が読みにくいのは当然です。
    読みにくいからこそ、印影を第3者が見ても一目で何と書いてあるか判りにくく、防犯性に優れていると言われています。

  • ■同じ名称の印鑑でもお店によって、どうして価格が違うの?

    それは、材質も微妙に異なる場合もありますが、基本的には作成方式によって価格は異なるからです。
    大量生産の激安店では、作成にかける時間や人員を割くことができません。
    印鑑市場手書き文字館では少々価格は高くなりますが、文字の作成から手書き文字で作成し、美しい文字でこの世に1本だけの安全な印鑑を作ることに努めています。