熟練の職人が作り続けて37年 印鑑市場グループ ネット通販でも21周年

購入前に知っておきたい「手書き文字」について

閉じる ×

手書き文字とコンピューター文字の違い

手書き文字とコンピューター文字の違い

手書き文字は、バランスが良く文字の強弱がある「美しい文字」に仕上がります。
しかし最大の特徴は、
どこにでもある使い回しのコンピューター文字ではなく、
ご注文の度に一から書く文字なので、
完全にオリジナルのこの世に1本しかない
「偽造されにくい安全な文字」になるということです。

ほとんどの印鑑店は、手書き文字で作成することは技術的に困難なため、
同じような文字になりやすいコンピューター文字で作成しています。

昔の印鑑店はみんな手書き文字での作成でしたが、
PC等の発達により誰でも同じような文字を使い、
彫刻機さえあれば、簡単に安価で印鑑を作れるようになってしまいました。

実印や銀行印の重要印鑑ではほとんどの方が手書き文字での作成をご希望されますが、
認め印等でも日本の伝統文化とも言える、
「偽造されにくい手書き文字印鑑」での作成を強くお勧め致します。

20年保証の手書き文字印鑑を最安値で買うことができるのは、印鑑市場だけです。

ほとんどの方が、一生に1回しか実印などの重要印鑑は作りません。

「とりあえず、急ぐのでネットで買ったけど、
印鑑の仕上がりにこんなに違いがあるなんて知らなかった・・・・」

「もっとちゃんと選べば良かった・・・・」

というお声もたくさんいただき、当店で再作成されることも珍しくありません。

価格と品質に納得できる印鑑選びを!

閉じる ×

印鑑通販は印鑑市場 > ブログ > 印鑑について > 印鑑作成を考えている方へ!印鑑材料の選び方とおすすめ素材をご紹介します!

印鑑市場 店長ブログ

印鑑作成を考えている方へ!印鑑材料の選び方とおすすめ素材をご紹介します!

2024.6.27カテゴリー:印鑑について

印鑑作成を考えている方へ!印鑑材料の選び方とおすすめ素材をご紹介します!

印鑑は、私たちの人生において、重要な役割を担うアイテムです。
契約書や不動産の登記といったさまざまな場面で自身の意思表示を行うために欠かせない存在であり、その印影はまさに自分自身の証となります。
しかし、印鑑を選ぶ際には、素材選びに頭を悩ませる人も多いのではないでしょうか。

 

印鑑の素材は、その耐久性、デザイン性、そして価格帯まで、実に多岐にわたります。
素材によって、印鑑の印象や使い心地も大きく変わってきます。
本記事では、印鑑選びに真剣な方のために、人気素材の特徴や選び方のポイントを解説していきます。

 

□印鑑の基本!選ぶべき素材とその特徴

 

印鑑の素材は、大きく分けて、木材、動物性素材、金属、石材、樹脂などに分類されます。
それぞれの素材には、独特の特性があり、用途や好みに合わせて最適な素材を選ぶことが重要です。
ここでは、代表的な印鑑素材とその特徴について解説していきます。

 

1:木材

 

木材は、古くから印鑑素材として親しまれてきた定番素材です。
木目は美しく、温かみのある風合いが特徴です。
木材の中でも、特に硬質で耐久性に優れた木材が印鑑素材として人気です。
代表的な木材素材には、以下のものがあります。

 

1:1薩摩本柘(さつまほんつげ)

 

薩摩本柘は、鹿児島県で育つ硬質な木材で、耐久性に優れ、印影も鮮明に捺せることから、実印や銀行印に最適です。
また、比較的安価で手に入りやすいのも魅力です。

 

しかし、木目や色合いが個体差があるため、同じ素材でも印鑑によって仕上がりが異なる場合があります。

 

1:2彩樺(さいか)

 

彩樺は、バーチ材を特殊な加工によって着色したものです。
薩摩本柘よりも硬度が高く、耐久性に優れているのが特徴です。
また、茶色、赤色、黒色など、さまざまなカラーバリエーションがあり、女性にも人気です。
比較的安価で手に入りやすいことから、実印や銀行印だけでなく、認印としてもよく使われています。

 

2:動物性素材

 

動物性素材は、古来より高級印鑑素材として珍重されてきました。
動物性素材の中でも、特に人気が高いのは、以下の素材です。

 

2:1黒水牛(くろすいぎゅう)

 

黒水牛は、水牛の角を加工した素材で、黒く光沢のある美しい仕上がりになります。
耐久性にも優れており、実印や銀行印だけでなく、会社印としても人気です。
また、水牛の角は天然素材のため、一つ一つ模様が異なるのも魅力です。

 

2:2象牙(ぞうげ)

 

象牙は、象の牙を加工した素材で、最高級の印鑑素材として知られています。
光沢のある美しい仕上がりと、独特の重厚感が魅力です。
ただし、ワシントン条約により国際取引が規制されているため、入手が困難で、価格も非常に高価です。

 

3:金属

 

金属は、耐久性、耐水性、耐熱性に優れており、近年人気が高まっている印鑑素材です。
金属の中でも、特に人気が高いのは、以下の素材です。

 

3:1チタン

 

チタンは、軽量で強度があり、錆びにくい金属です。
印鑑素材としても、その耐久性と美しい仕上がりが人気です。
また、チタンはさまざまな色に加工できるため、個性的な印鑑を作りたい方にもおすすめです。

 

3:2金

 

金は、古来より高貴な金属として珍重されてきました。
印鑑素材としても、その高級感と美しさから、特別な印鑑を求める方に人気です。
ただし、価格は非常に高価です。

 

4:石材

 

石材は、天然素材ならではの美しい模様と、硬質な耐久性が魅力です。
石材の中でも、特に人気が高いのは、以下の素材です。

 

4:1水晶(すいしょう)

 

水晶は、透明度が高く、純粋で清らかなエネルギーを持つとされています。
印鑑素材としても、その美しさとパワーストーンとしての効果が注目されています。
近年では、ローズクォーツやアメジストなど、さまざまなカラーの水晶が印鑑素材として使用されています。

 

4:2瑪瑙(めのう)

 

瑪瑙は、さまざまな色や模様を持つ石材です。
耐久性にも優れており、印鑑素材としても人気があります。

 

瑪瑙は、古代より魔除けや厄除けの石として、大切にされてきました。

 

5:樹脂

 

樹脂は、木材や動物性素材に比べて、比較的安価で手に入りやすい素材です。
樹脂の中でも、特に人気が高いのは、以下の素材です。

 

5:1アクリル

 

アクリルは、透明度が高く、さまざまな色に加工できる素材です。
印鑑素材としても、その美しい仕上がりと耐久性が人気です。
また、アクリルは軽量で扱いやすいのも特徴です。

 

5:2鉱石系樹脂

 

鉱石系樹脂は、天然鉱石を配合した樹脂です。
天然鉱石のパワーをそのままに、耐久性にも優れているのが特徴です。
さまざまなカラーバリエーションがあり、個性的な印鑑を作りたい方におすすめです。

 

□男性や法人におすすめの印鑑素材

 

男性や法人は、実用性と耐久性を重視する傾向にあります。
そのため、印鑑を選ぶ際には、長く使える素材を選ぶことが大切です。
ここでは、男性や法人におすすめの印鑑素材を紹介します。

 

1:黒水牛

 

黒水牛は、耐久性が高く、印影も鮮明に捺せるため、実印や銀行印に最適な素材です。
また、自然素材ならではの美しい模様が魅力で、男性にも人気があります。
黒水牛の印鑑は、高級感がありながらも、比較的安価で手に入りやすいのも魅力です。

 

2:チタン

 

チタンは、強度と耐腐食性に優れており、長年使用しても変質しにくい素材です。
そのため、実印や銀行印だけでなく、会社印としてもおすすめです。
また、チタンは軽量で、扱いやすいのも特徴です。

 

さらに、チタンは、さまざまな色に加工できるため、個性的な印鑑を作りたい方にもおすすめです。

 

3:象牙

 

象牙は、最高級の印鑑素材として、古来より珍重されてきました。
光沢のある美しい仕上がりと、独特の重厚感が魅力です。
ただし、ワシントン条約により国際取引が規制されているため、入手が困難で、価格も非常に高価です。

 

そのため、象牙の印鑑は、特別な印鑑を求める方や、ステータスを重視する法人におすすめです。

 

□女性に選ばれるおしゃれで実用的な素材

 

女性は、印鑑のデザイン性や美しさも重視する傾向にあります。
そのため、印鑑を選ぶ際には、おしゃれで可愛らしい素材を選ぶことが大切です。

 

ここでは、女性におすすめの印鑑素材を紹介します。

 

1:オランダ水牛

 

オランダ水牛は、白水牛とも呼ばれ、天然素材ならではの独特な模様が特徴です。
特に、白に近い色合いのオランダ水牛は、女性に人気があります。
また、オランダ水牛は、耐久性にも優れており、実印や銀行印に最適な素材です。

 

2:琥珀

 

琥珀は、樹木の樹脂が長い年月をかけて化石化したもので、その美しい色合いと温かみのある風合いが特徴です。
琥珀の印鑑は、宝石のように美しく、女性らしい華やかさを演出してくれます。
また、琥珀は、魔除けや厄除けの効果があると信じられており、開運効果も期待できます。

 

3:水晶

 

水晶は、透明度が高く、純粋で清らかなエネルギーを持つとされています。
印鑑素材としても、その美しさとパワーストーンとしての効果が注目されています。
特に、ローズクォーツやアメジストなど、女性に人気のカラーの水晶が印鑑素材として使用されています。
水晶の印鑑は、持ち主の潜在能力を引き出し、幸運を招くとされています。

 

□新時代を象徴する印鑑素材「カーボン」

 

カーボンは、近年注目されている次世代の印鑑素材です。
カーボンは、軽量で強度があり、耐久性に優れているのが特徴です。
また、カーボンは、さまざまな色に加工できるため、個性的な印鑑を作りたい方におすすめです。

 

1:カーボン印鑑の特徴

 

1:1軽量で強度がある

 

カーボンは、非常に軽量な素材でありながら、強度も抜群です。
そのため、従来の印鑑素材に比べて、持ちやすく、扱いやすいのが特徴です。

 

1:2耐久性に優れている

 

カーボンは、耐熱性、耐水性、耐薬品性にも優れており、長年使用しても変質しにくい素材です。
そのため、実印や銀行印だけでなく、会社印としてもおすすめです。

 

1:3個性的なデザイン

 

カーボンは、さまざまな色に加工できるため、個性的なデザインの印鑑を作れます。
また、カーボンは、金属素材に比べて、傷つきにくいため、長く美しい状態を保てます。

 

2:カーボン印鑑の選び方

 

カーボン印鑑を選ぶ際には、以下の点に注意しましょう。

 

2:1素材の品質

 

カーボンは、さまざまな種類があり、素材の品質によって強度や耐久性が異なります。
信頼できるメーカーの製品を選ぶようにしましょう。

 

2:2デザイン

 

カーボン印鑑は、さまざまなデザインがあります。
自分の好みに合ったデザインを選びましょう。

 

2:3価格

 

カーボン印鑑の価格は、素材の品質やデザインによって異なります。
予算に合わせて選びましょう。

 

3:カーボン印鑑のメリット

 

カーボン印鑑には、以下のメリットがあります。

 

3:1軽量で持ちやすい

 

カーボンは、従来の印鑑素材に比べて、軽量です。
そのため、持ちやすく、扱いやすいのが特徴です。

 

3:2耐久性に優れている

 

カーボンは、強度と耐久性に優れており、長年使用しても変質しにくい素材です。
そのため、実印や銀行印だけでなく、会社印としてもおすすめです。

 

3:3個性的なデザイン

 

カーボンは、さまざまな色に加工できるため、個性的なデザインの印鑑を作れます。

 

□まとめ

 

印鑑は、私たちの人生において、重要な役割を担うアイテムです。
印鑑を選ぶ際には、素材選びに頭を悩ませる人も多いのではないでしょうか。
この記事では、印鑑選びに役立つ情報として、人気素材の特徴や選び方のポイントを解説しました。

 

印鑑の素材は、その耐久性、デザイン性、そして価格帯まで、実に多岐にわたります。
素材によって、印鑑の印象や使い心地も大きく変わってきます。
自分の用途や好みに合わせて、最適な素材を選びましょう。
特に、実印や銀行印などの重要な印鑑は、長く使うものです。
耐久性やデザイン性、そして価格帯を考慮して、慎重に選びましょう。

一覧に戻る

印鑑の知識

  • ■印鑑登録について

    どんな印鑑でも印鑑登録をして実印として使えるわけではありません。大きすぎる印鑑や小さすぎる印鑑もNGですし、材質によっても不可となる場合があります。詳しくはこちら

  • ■作成可能な文字数について

    基本的に印鑑市場手書き文字館では作成する彫刻印鑑の文字は全て手書き文字で作成するため、物理的に可能な文字数であれば、どのような文字でも書くことができます。
    但し、狭いスペースに詰め込み過ぎると線が細くなりすぎたりして、彫刻に耐えれなくなります。
    文字数は漢字やひらがななど組み合わせる文字によって異なります。

  • ■紛失したので前と同じ印鑑が欲しい場合

    実印や銀行印に使う彫刻印鑑は、同じものを作ることはできません。
    そのため紛失した際は、新しい印鑑を作り必ず再登録の必要があります。
    実印や銀行印にゴム印等の同じものがいくらでもできるような印鑑が登録不可の理由はそこにあります。

  • ■印鑑の文字が何と書いてあるか読みにくい

    特に実印では「印相体」という現代文字と一見異なる形状を持つ書体が好まれますが、特に印相体が読みにくいのは当然です。
    読みにくいからこそ、印影を第3者が見ても一目で何と書いてあるか判りにくく、防犯性に優れていると言われています。

  • ■同じ名称の印鑑でもお店によって、どうして価格が違うの?

    それは、材質も微妙に異なる場合もありますが、基本的には作成方式によって価格は異なるからです。
    大量生産の激安店では、作成にかける時間や人員を割くことができません。
    印鑑市場手書き文字館では少々価格は高くなりますが、文字の作成から手書き文字で作成し、美しい文字でこの世に1本だけの安全な印鑑を作ることに努めています。

会社用印鑑

印鑑の知識

  • ■印鑑登録について

    どんな印鑑でも印鑑登録をして実印として使えるわけではありません。大きすぎる印鑑や小さすぎる印鑑もNGですし、材質によっても不可となる場合があります。詳しくはこちら

  • ■作成可能な文字数について

    基本的に印鑑市場手書き文字館では作成する彫刻印鑑の文字は全て手書き文字で作成するため、物理的に可能な文字数であれば、どのような文字でも書くことができます。
    但し、狭いスペースに詰め込み過ぎると線が細くなりすぎたりして、彫刻に耐えれなくなります。
    文字数は漢字やひらがななど組み合わせる文字によって異なります。

  • ■紛失したので前と同じ印鑑が欲しい場合

    実印や銀行印に使う彫刻印鑑は、同じものを作ることはできません。
    そのため紛失した際は、新しい印鑑を作り必ず再登録の必要があります。
    実印や銀行印にゴム印等の同じものがいくらでもできるような印鑑が登録不可の理由はそこにあります。

  • ■印鑑の文字が何と書いてあるか読みにくい

    特に実印では「印相体」という現代文字と一見異なる形状を持つ書体が好まれますが、特に印相体が読みにくいのは当然です。
    読みにくいからこそ、印影を第3者が見ても一目で何と書いてあるか判りにくく、防犯性に優れていると言われています。

  • ■同じ名称の印鑑でもお店によって、どうして価格が違うの?

    それは、材質も微妙に異なる場合もありますが、基本的には作成方式によって価格は異なるからです。
    大量生産の激安店では、作成にかける時間や人員を割くことができません。
    印鑑市場手書き文字館では少々価格は高くなりますが、文字の作成から手書き文字で作成し、美しい文字でこの世に1本だけの安全な印鑑を作ることに努めています。