熟練の職人が作り続けて37年 印鑑市場グループ ネット通販でも21周年

購入前に知っておきたい「手書き文字」について

閉じる ×

手書き文字とコンピューター文字の違い

手書き文字とコンピューター文字の違い

手書き文字は、バランスが良く文字の強弱がある「美しい文字」に仕上がります。
しかし最大の特徴は、
どこにでもある使い回しのコンピューター文字ではなく、
ご注文の度に一から書く文字なので、
完全にオリジナルのこの世に1本しかない
「偽造されにくい安全な文字」になるということです。

ほとんどの印鑑店は、手書き文字で作成することは技術的に困難なため、
同じような文字になりやすいコンピューター文字で作成しています。

昔の印鑑店はみんな手書き文字での作成でしたが、
PC等の発達により誰でも同じような文字を使い、
彫刻機さえあれば、簡単に安価で印鑑を作れるようになってしまいました。

実印や銀行印の重要印鑑ではほとんどの方が手書き文字での作成をご希望されますが、
認め印等でも日本の伝統文化とも言える、
「偽造されにくい手書き文字印鑑」での作成を強くお勧め致します。

20年保証の手書き文字印鑑を最安値で買うことができるのは、印鑑市場だけです。

ほとんどの方が、一生に1回しか実印などの重要印鑑は作りません。

「とりあえず、急ぐのでネットで買ったけど、
印鑑の仕上がりにこんなに違いがあるなんて知らなかった・・・・」

「もっとちゃんと選べば良かった・・・・」

というお声もたくさんいただき、当店で再作成されることも珍しくありません。

価格と品質に納得できる印鑑選びを!

閉じる ×

印鑑通販は印鑑市場 > ブログ > 印鑑について > 結婚を検討中の方必見!結婚に関わる印鑑について解説します!

印鑑市場 店長ブログ

結婚を検討中の方必見!結婚に関わる印鑑について解説します!

2020.10.5カテゴリー:印鑑について

「結婚をするが、婚姻届提出にどの印鑑を使えばいいかわからない」

このような方も多いのではないでしょうか。
婚姻届は正式な書類のため、なるべくミスはしたくないですよね。
今回は当社が、ご結婚を検討されている方に婚姻届での印鑑に関する注意点と結婚後に必要な印鑑ついて解説します。

 

□婚姻届での印鑑に関する注意点とは

 

はじめての婚姻届の提出は誰でも疑問に感じる点が多々あるのではないでしょうか。
婚姻届を提出する際に、はじめに確認していただきたい印鑑についての情報がいくつかあります。
その内容をご紹介します。

 

*婚姻届で印鑑はどこに押せばいいのか

 

では最初に、婚姻届で押印が必要な場所について知っておきましょう。
婚姻届は、合計4カ所に押印する場所があります。

まず、届出人署名押印の欄です。
こちらには、新郎と新婦のそれぞれの印鑑を2カ所に押印しましょう。
この時に注意していただきたいのは、名字が変わる方は旧姓の印鑑を使用する点です。

残り2カ所は、証人欄です。
結婚の際に証人や立会人を大抵の場合、家族や近い親戚に頼むことが多いでしょう。
注意する点として、証人や立会人の二人が夫婦や兄弟などで同姓である場合は、別人であることを証明するために、それぞれ異なる印鑑を使用してください。

また、婚姻届には捨印という押印があるのをご存じでしょうか。
捨印とは、欄外にあらかじめ届出人署名押印または証人欄で使った印鑑を押印しておくことです。

捨印は婚姻届提出後に見つかった不備を本人ではない、役所の人でも小さなものであれば修正できるように、修正印の代わりとしての役割がある押印です。

不備の修正が、比較的に容易になるため、なるべく捨印をした方が良いでしょう。
ただし、提出する役所によっては捨印が認められない場合もあるため、確認をしてください。

証人による捨印は証人の署名捺印の不備の修正で役立ちます。
多くの場合、証人や立会人は婚姻届の提出に同行していないでしょう。
捨印は証人や立会人による修正を認める意思表示としての意味があり、当事者が現場にいなくても、他人による修正が可能です。

捨印は婚姻届自体に押印欄があるものもあれば、無い場合もあります。
押印欄がある場合はそこに押印し、無い場合は欄外の空白の部分に捨印を押印してください。

 

*使用できる印鑑の種類とは

 

前提条件として、何度押しても印影の形が変形しなかったり、インクが劣化しにくかったりする必要があります。
そのため、ゴム印や朱肉を使わないシャチハタ印は使用できないため、その点は十分に注意してください。

この条件を遵守すれば、婚姻届は公式書類ですが、公式に登録されていたり、認可を受けたりしている印鑑を使用する必要はありません。
意外にも、婚姻届に使用する印鑑は基本的にどのようなものでもよいのです。
100円ショップで販売されている量産型の印鑑でも構いません。

ゴム印やシャチハタ印以外、どのようなものでも使用可能ですが、ここではおすすめの婚姻届で使っていただきたい印鑑をご紹介します。

やはり、非常に重要で公式的な書類である婚姻届に、使用をおすすめしたいのは、市町村等の自治体に登録してある実印、もしくは銀行に登録してある銀行印でしょう。
これら二つは公式的に認められ、登録されている印鑑であり、基本的に複製されたり、悪用されたりしないように複雑に作られる場合が多いです。

なりすましを防ぎ、セキュリティ性を向上させるためにも、認印ではなく、実印及び銀行印の使用がいいのではないでしょうか。

また、これらの印鑑とは別に訂正印も持参しましょう。
大きなサイズの印鑑でもご使用いただけますが、訂正印は狭い部分に押印することが多いため、6ミリメートルほどの小型の印鑑がおすすめです。

 

□結婚後に必要性が高まる印鑑とは

 

結婚後、大切な場面で使用する印鑑は恐らく実印が増えるでしょう。
大きなお金が動く契約をする場合に、実印が必要になります。
そのため、結婚後はなるべく実印の作成をおすすめします。

新しい姓にされる方で、既に実印を所有している方は十分に注意してください。
実印を登録する規定として、氏名を表さない印鑑は実印としての登録ができないというものがあります。
したがって、結婚前の実印をフルネームで作成している場合、旧姓から新姓に変わった時点で、旧姓が含まれる実印は使えなくなるでしょう。

結婚後、印鑑登録が無効になったという旨の通知が届くため、それに従い、改印手続きを行ってください。
したがって、新しく印鑑登録をする必要があります。
あらかじめ、未婚の女性や、婿入りする可能性のある男性は結婚前の実印を名前のみで作ってもいいかもしれません。

 

では、実際にどのような場面で実印が必要になるかご紹介します。

 

1つめは、賃貸マンションの契約です。
結婚後、特に直後は夫婦二人で同棲される方が多いのではないでしょうか。
賃貸マンションを契約する場合の契約書は実印での押印が必要なためご注意ください。

また、マイホームを作る際の住宅ローン契約にも実印が必要なため、実家住まいでもこの段階で実印作成をしておくといいかもしれません。
特に共働きで夫婦両方の給料でペアローンを組む場合、両人の実印が求められます。
この点を留意して、夫婦どちらも実印を作るかを検討してみてください。

 

2つめは、自動車購入時です。
結婚を機に家族が増えることを見越して、大型の自動車に買い替える方もいらっしゃるのではないでしょうか。

自動車購入の際の契約や自動車保険に実印が必要な可能性があります。
自動車購入を検討されている方は、該当するのか十分に確認を取ってください。
ちなみに軽自動車の購入の場合は、実印を必要としません。

 

□まとめ

 

婚姻届の提出での印鑑に関する注意点と結婚後に必要な印鑑について理解は深まりましたか。
婚姻届で使用する印鑑は、登録されている印鑑がセキュリティ上は安全なため、おすすめです。

当社では、実印などさまざまな印鑑の作成を承っております。
注文から最短で3日ほどでお届けできます。
ぜひご利用ください。

一覧に戻る

印鑑の知識

  • ■印鑑登録について

    どんな印鑑でも印鑑登録をして実印として使えるわけではありません。大きすぎる印鑑や小さすぎる印鑑もNGですし、材質によっても不可となる場合があります。詳しくはこちら

  • ■作成可能な文字数について

    基本的に印鑑市場手書き文字館では作成する彫刻印鑑の文字は全て手書き文字で作成するため、物理的に可能な文字数であれば、どのような文字でも書くことができます。
    但し、狭いスペースに詰め込み過ぎると線が細くなりすぎたりして、彫刻に耐えれなくなります。
    文字数は漢字やひらがななど組み合わせる文字によって異なります。

  • ■紛失したので前と同じ印鑑が欲しい場合

    実印や銀行印に使う彫刻印鑑は、同じものを作ることはできません。
    そのため紛失した際は、新しい印鑑を作り必ず再登録の必要があります。
    実印や銀行印にゴム印等の同じものがいくらでもできるような印鑑が登録不可の理由はそこにあります。

  • ■印鑑の文字が何と書いてあるか読みにくい

    特に実印では「印相体」という現代文字と一見異なる形状を持つ書体が好まれますが、特に印相体が読みにくいのは当然です。
    読みにくいからこそ、印影を第3者が見ても一目で何と書いてあるか判りにくく、防犯性に優れていると言われています。

  • ■同じ名称の印鑑でもお店によって、どうして価格が違うの?

    それは、材質も微妙に異なる場合もありますが、基本的には作成方式によって価格は異なるからです。
    大量生産の激安店では、作成にかける時間や人員を割くことができません。
    印鑑市場手書き文字館では少々価格は高くなりますが、文字の作成から手書き文字で作成し、美しい文字でこの世に1本だけの安全な印鑑を作ることに努めています。

会社用印鑑

印鑑の知識

  • ■印鑑登録について

    どんな印鑑でも印鑑登録をして実印として使えるわけではありません。大きすぎる印鑑や小さすぎる印鑑もNGですし、材質によっても不可となる場合があります。詳しくはこちら

  • ■作成可能な文字数について

    基本的に印鑑市場手書き文字館では作成する彫刻印鑑の文字は全て手書き文字で作成するため、物理的に可能な文字数であれば、どのような文字でも書くことができます。
    但し、狭いスペースに詰め込み過ぎると線が細くなりすぎたりして、彫刻に耐えれなくなります。
    文字数は漢字やひらがななど組み合わせる文字によって異なります。

  • ■紛失したので前と同じ印鑑が欲しい場合

    実印や銀行印に使う彫刻印鑑は、同じものを作ることはできません。
    そのため紛失した際は、新しい印鑑を作り必ず再登録の必要があります。
    実印や銀行印にゴム印等の同じものがいくらでもできるような印鑑が登録不可の理由はそこにあります。

  • ■印鑑の文字が何と書いてあるか読みにくい

    特に実印では「印相体」という現代文字と一見異なる形状を持つ書体が好まれますが、特に印相体が読みにくいのは当然です。
    読みにくいからこそ、印影を第3者が見ても一目で何と書いてあるか判りにくく、防犯性に優れていると言われています。

  • ■同じ名称の印鑑でもお店によって、どうして価格が違うの?

    それは、材質も微妙に異なる場合もありますが、基本的には作成方式によって価格は異なるからです。
    大量生産の激安店では、作成にかける時間や人員を割くことができません。
    印鑑市場手書き文字館では少々価格は高くなりますが、文字の作成から手書き文字で作成し、美しい文字でこの世に1本だけの安全な印鑑を作ることに努めています。